2010年07月04日
2009年11月16日
ついに!!
きまぁしたぁぁぁ!!
ついに、、ついに運転免許ゲットしましたぁ。^^

49番ってなんか不吉な受験番号だったのですが、合格しました!
数字が赤いって多分ギリギリだったはず・・・
苦節12年、社長に免許代全額出してもらって、休みいただいて、、、
おかげさまで、おかげさまで、(ノ_<。)うっうっうっ。あっざーっっっす!!!m(><)m
男30歳。自動車学校4回目の入学にしてやっと、やっと、です。v
ついに、、ついに運転免許ゲットしましたぁ。^^

49番ってなんか不吉な受験番号だったのですが、合格しました!
数字が赤いって多分ギリギリだったはず・・・
苦節12年、社長に免許代全額出してもらって、休みいただいて、、、
おかげさまで、おかげさまで、(ノ_<。)うっうっうっ。あっざーっっっす!!!m(><)m
男30歳。自動車学校4回目の入学にしてやっと、やっと、です。v
2009年11月08日
遠征!万座毛
今日はリピーターのお客様と初めていくポイントで潜ってきました。
ポイント名を聞くだけでテンション上がっちゃう!
その名もドリームホール!

25M続く縦穴を下りていくとカクッと曲がり横穴に出る。
ハタンポの群れが半端じゃない!

↑ちゃんと撮れてないけど・・・

楽しかったっす!!
ポイント名を聞くだけでテンション上がっちゃう!
その名もドリームホール!

25M続く縦穴を下りていくとカクッと曲がり横穴に出る。
ハタンポの群れが半端じゃない!

↑ちゃんと撮れてないけど・・・

楽しかったっす!!
2009年11月06日
水中マップ作成!の巻き
今日は水中マップ作成の指令を受け、コンパス片手にダイビングしてきました。
前回(半年前くらいかな)も書いたことがあるのですが、
そのときはかなりヒドイ絵でした。(>_<;)
けど今回は夏に潜り倒しただけに、まだましなマップができました。v
改めて目標物をコンパスで方角を調べて、フィンキックで距離を測って精確なマップを作ることで、なんとなくナチュラルナビゲーションだったけど、なんかしっかり全体像が頭に入った感じ!^^
どんどん水中世界を広げていくゼェ!!ヘ( `ヘ´)ノ
そういえば本日、こんなとこで?って所でマンタ君に会いました!
前回(半年前くらいかな)も書いたことがあるのですが、
そのときはかなりヒドイ絵でした。(>_<;)
けど今回は夏に潜り倒しただけに、まだましなマップができました。v
改めて目標物をコンパスで方角を調べて、フィンキックで距離を測って精確なマップを作ることで、なんとなくナチュラルナビゲーションだったけど、なんかしっかり全体像が頭に入った感じ!^^

そういえば本日、こんなとこで?って所でマンタ君に会いました!
2009年10月25日
台風20号
本日、夕刻台風が那覇をかすめて行きました。
とは言っても強風域どまりで暴風域までは入らなかったので、
テントをとる程度ですみましたが、海は大時化です。。。
なんだかんだで今年は直撃は無かったな~。^^

とは言っても強風域どまりで暴風域までは入らなかったので、
テントをとる程度ですみましたが、海は大時化です。。。
なんだかんだで今年は直撃は無かったな~。^^


2009年10月13日
シロレイシガイダマシ退治

シロレイシガイダマシの駆除をしてきました。
渡嘉敷島の野崎ってポイントで
25分ほどでしたが、全部で240個も捕れました。

これはもはや放っておけないほどに・・・
今度はもっと細いピンセットでじっくり駆除しようと思いマッスル。
2009年10月12日
レインボーマン

港に帰ってくるときにはすっかり雨も上がり、
立派な虹が2本、空に架かっていました。
最近は体験ダイビングを担当することが多く、
自分のカメラを持って海に入ることが少なかったのですが
今日は久しぶりにドリフトダイビングでカメラ片手に夫婦岩を流してきますた。^^



2009年09月20日
NEW MEW!
最近、沖縄でも秋の気配を感じてます。
朝、家を出ると空気の匂いが・・・なんか秋!
それでも気温、水温ともにまだまだ暖かいです。
それはそうと僕スーパーミュー使ってたんですけど、
いつも同じところが破れるんですよね。^^;
多分、使い方が悪いんだと思うけど。。

昨日、また破っちゃって社長が新しいフィン支給してくれました!
今日の船で新品のミュウをおろす人が奇遇にも3人いました。
色もばらばらの信号機カラーで、なんか嬉しくなってパチリ!

朝、家を出ると空気の匂いが・・・なんか秋!
それでも気温、水温ともにまだまだ暖かいです。
それはそうと僕スーパーミュー使ってたんですけど、
いつも同じところが破れるんですよね。^^;
多分、使い方が悪いんだと思うけど。。

昨日、また破っちゃって社長が新しいフィン支給してくれました!
今日の船で新品のミュウをおろす人が奇遇にも3人いました。
色もばらばらの信号機カラーで、なんか嬉しくなってパチリ!

2009年09月08日
2009年09月03日
2009年08月24日
サンセトクルーズ

今日のサンセットは最高でした!!
雲の多い沖縄で太陽が沈む瞬間はなかなか見れないもんなのですが、
きょうは・3・2・1のカウントダウンで沈んでいきました!
チョーー綺麗やったよ! ^^



2009年08月16日
器材のお手入れ
やっと日々の落ち着きをとりもどしてきたので、
今日は空いた時間にタンクの手入れをしました。
タンク購入から5年、最近バルブが固いやつがちらほらとでてきました。
今までは兄やんが直してて、教えてもらってできる様になったんだけど、「ただプラモ作るみたいに覚えてもつまらんぞ!なんでここにOリングが入っとるんか?なんでここのワッシャーは
テフロンでできとるんか?考えながらやれよ。」って言われた。

これがレギュレーターとかになってくるともっと複雑で、
いろいろな種類があって、部品も増えて、大変だけど、

しっかり覚えて、ゆくゆくはいろんなメーカーを・・・
って先は長いんですけどぉ~ ^^;

やっぱり構造をしっかり理解してちゃんと手入れできるって
絶対必要なんだな。って思いました。
2009年08月05日
台風対策

台風対策をやってきました。
喜んじゃーいけないんだけど、
1ヶ月以上船が止まってなかったので、
久々の休みになります。
沖縄楽しみに来てる人には悪いんだけど、ちょっとテンション上がりぎみの僕たちです。
2009年08月01日
阿嘉島上陸!
2009年07月28日
マチャンズニ(真喜武曽根)

今日はボク的に初めてのポイントで
マチャンズニってとこで潜ってきました。

久しぶりにドキドキワクワク!!(≧ω≦)b
ハードリピーターのお客さん一人と気の合う仲間たちと
気持ち良~く流してきました。^^v

魚もチョー群れてるし、
ハナヒゲウツボもいっぱいいたよん!
いかんせん爆流のため手ぶれしちゃいました。
(_ _).oO (って、なんか水中写真載せるたび言いわけしてますね。)
カメラ うまくなりて~!!
2009年07月22日
日食おばぁ参上!
楽しみにしていた皆既日食!!
今日は到着後のお客様がいらっしゃったので、
港で待機してると徐々に太陽が欠けはじめました!
が!しかーし!誰も日食グラスを(フィルターを)持ってなーい!
諦めかけたその時、通りすがりのオバァが
「公民館で配っていたさぁ~。」って
日食グラスを貸してくれた。
フィルターの部分がとても小さい簡易的なやつだったけど、とてもよく見えた。
みんなで回して日食観察してると、出航時間が迫ってきた。
「オバァありがとね!」
「はさみあるなら半分切って持って行ったらいーさー。」
えっ!こんなちっさいのを!?なんて優しいんだ!!(T_T)
うちな~最高だね!
小さい窓部分からは携帯のレンズでしか写真が撮れなかったので、
画像は荒いけどUPします。
おばぁのおかげで船の上でじっくり観察できました。本当ありがとね!
実際もっと欠けたんだけど・・・ ↓ ピークは肉眼に焼き付けました。v

これ月ぢゃないですよ!^^;
今日は到着後のお客様がいらっしゃったので、
港で待機してると徐々に太陽が欠けはじめました!
が!しかーし!誰も日食グラスを(フィルターを)持ってなーい!
諦めかけたその時、通りすがりのオバァが
「公民館で配っていたさぁ~。」って
日食グラスを貸してくれた。
フィルターの部分がとても小さい簡易的なやつだったけど、とてもよく見えた。
みんなで回して日食観察してると、出航時間が迫ってきた。
「オバァありがとね!」
「はさみあるなら半分切って持って行ったらいーさー。」
えっ!こんなちっさいのを!?なんて優しいんだ!!(T_T)
うちな~最高だね!
小さい窓部分からは携帯のレンズでしか写真が撮れなかったので、
画像は荒いけどUPします。
おばぁのおかげで船の上でじっくり観察できました。本当ありがとね!
実際もっと欠けたんだけど・・・ ↓ ピークは肉眼に焼き付けました。v

これ月ぢゃないですよ!^^;
2009年07月21日
明日のために その③
やりました!
苦節13年。自動車学校入学4回目にして、
ついに、ついに待望の仮免GETです!!
まあ、仮免は単なる通過点なんですけど、
挫折を繰り返してきた俺にとっては大きい前進なんです!
いやー、免許なしの俺を雇ってくれてる
兄貴の器の大きさに感謝、感謝!^^v
さぁ!いよいよ明日は皆既日食だーい!!
苦節13年。自動車学校入学4回目にして、
ついに、ついに待望の仮免GETです!!
まあ、仮免は単なる通過点なんですけど、
挫折を繰り返してきた俺にとっては大きい前進なんです!
いやー、免許なしの俺を雇ってくれてる
兄貴の器の大きさに感謝、感謝!^^v
さぁ!いよいよ明日は皆既日食だーい!!
2009年07月17日
ギリギリ見えてます(?_?)
いやー、、、やっちゃいました。
目覚ましかけ忘れて、朝寝坊ー! 遅刻しちゃいました。
しかも帰りの船上で ものすごい睡魔が襲ってきまして、
なんとか意識を保ちつつ格闘してたんだけど 目がひっくり返ってたらしく、
目にパチーン!!
社長びんた!!
飛んできました。(;_;)
んで、咄嗟に出た言葉が
「いやっ!ギリギリ見えてます!!」
我ながらスゴイ言い訳飛び出ちゃいました。
すいません。。。深く反省してます。m(_ _)m
反省してる顔ぢゃねーだろ!って?再現写真です。↑
目覚ましかけ忘れて、朝寝坊ー! 遅刻しちゃいました。
しかも帰りの船上で ものすごい睡魔が襲ってきまして、
なんとか意識を保ちつつ格闘してたんだけど 目がひっくり返ってたらしく、
目にパチーン!!
社長びんた!!

んで、咄嗟に出た言葉が
「いやっ!ギリギリ見えてます!!」
我ながらスゴイ言い訳飛び出ちゃいました。
すいません。。。深く反省してます。m(_ _)m
反省してる顔ぢゃねーだろ!って?再現写真です。↑
2009年07月16日
暑中お見舞い申し上げます ^^;アチー

沖縄は33℃超えることはほとんど無いし、
日陰に入れば涼しいけど、
東京、名古屋、大阪などでは すでに35℃超え!!
みなさん夏バテだいじょうぶれすかぁ?
今度の土用の丑の日(19日)は「みんなで鰻食べよう」って、決めてて、
今からもう楽しみにしてます。(^-^)v
2009年07月10日
朧月夜

実際はもっとハッキリ出てたんだけど・・・(-_-;)撮れず。
次の大潮の22日は待ちに待った皆既日食!!
那覇でも90%くらい月が太陽を隠すらしいです。 ^^